リフタス グレーチングの宝機材/HOME リフタス 2020.11.20 / リフタス / 長野県 コンビニ店舗前のみぞ蓋をボルト固定式に改修した事例 長野県阿智村でコンクリート蓋をボルト固定式グレーチングに改修する工事が行われました。 コンクリート蓋のガタつきによる騒音 今回リフタスが施工された阿智村は長野県の南端、山あいの静かな村です。村には昼神温泉郷 … 2020.11.10 / リフタス / 富山県 溜桝を鋼製蓋縮小化工法でグレーチングに改修した事例 富山市で食料品卸売業の倉庫の前にて、縞鋼板の蓋からグレーチングに改修する工事が行われました。 溜桝のコンクリートがボロボロに 当初こちらの現場では、450×450mmの既設の溜桝に縞鋼板の蓋を … 2020.10.31 / リフタス / 三重県 交差点横断部のVS側溝をボルト固定化する改修事例 三重県名張市の市街地交差点でリフタスが施工されました。 交差点・横断歩道の蓋が割れている 今回工事が行われた現場は、交差点の横断歩道にかかる自由勾配側溝で、コンクリートの蓋が破損しておりました … 2020.10.29 / リフタス / 愛知県 縦断側溝にオーバーレイでグレーチングを設置し舗装した事例 愛知県弥富市で狭い道路の幅を広げる工事にリフタスが施工されました。 高低差のある側溝を埋めたい 工事を行った現場は幅が狭く車の通行が多い場所で通学路としても使われており、また、道路と側溝には120mm程度の … 2020.10.05 / リフタス / 愛知県 開閉式集水桝の段差を改修しグレーチングを交換した事例 愛知県あま市で、開閉式桝グレーチングを改修する工事が行われました。 今回は、住宅街での事例を2件ご紹介いたします。 個人宅と接骨院の前という場所で、破損の酷い開閉式桝グレーチングがありました。 以前から住民より取り換え要 … 2020.09.25 / リフタス / 長野県 大型集水桝のグレーチングを取り換え維持改修した事例 従来、グレーチング取り換えで受枠の改修も必要となる工事現場では、桝のカットや受枠の入れ直しなどの手間と、4~5日間程度の工期がかかり工事終了までは交通規制などの管理が必要となります。 しかし、そんな現場に効率化を与える存 … 2020.09.18 / リフタス / 兵庫県 集水桝のグレーチングをボルト固定化し跳ね上がり対策した事例 兵庫県加東土木事務所発注の緊急小規模短契工事にてリフタスが施工されました。 1.5車線道路のすれ違いと車両の進入 現場は1.5車線道路で大型車同士などのすれ違いの時に桝の上に車両が侵入し、グレ … 2020.09.11 / リフタス / 神奈川県 側溝暗渠化工法の点検口蓋用にリフタスを利用した事例 神奈川県愛川町において埋設型枠を使用した側溝暗渠化工事の点検口・グレーチング部にリフタス工法が施工されました。 側溝を暗渠化して修繕する場合のグレーチング 既設の側溝に埋設型枠を設置して現場打 … 2020.08.27 / リフタス / 三重県 鋳鉄蓋を圧接式細目ボルト固定グレーチングに部分施工した事例 塩害でボロボロに劣化した側溝蓋 三重県志摩市にて側溝改修工事が行われました。 今回の現場は、施工前はボルト固定タイプの鋳鉄製グレーチングが入っていました。 伊勢志摩エリアは海が近いため、潮風で劣化しやすいという特徴があり … 2020.08.06 / リフタス / 愛知県 縦断側溝乗り入れ部のグレーチングをボルト固定化した事例 店舗駐車場への出入口のため乗り入れ横断する側溝の破損 愛知県南知多町の国道247号線にて側溝改修工事が行われました。 今回改修した側溝は、かなりの年数が経っていることや隣接店舗への乗り入れで自動車が頻繁に横 … 1 / 212»