バリアフリー課題解決実例集
- グレーチングの宝機材/HOME
- 課題解決実例集
- ハイテングレーチング
- 軽量型細目グレーチングでバリアフリー化した事例
ハイテングレーチング
軽量型細目グレーチングでバリアフリー化した事例
- 現場名
- 愛知県
- 日付
- 2011.04.29

ハイテングレーチングで経済的にバリアフリー設計された現場
愛知県一宮市の商業施設内駐車場建設工事において、利用客のベビーカーやハイヒールのかかとが入りにくいバリアフリー対策としてハイテングレーチングの細目タイプが施工されました。
ハイテングレーチングは同設計の従来スチールグレーチングより安くて経済的。さらに軽量で、現場の集水桝500角用の場合では、スチールグレーチングのあら目タイプよりハイテングレーチングの細目タイプの方が軽くなります。
細目タイプでも経済的にバリアフリー設計できるというメリットから、ハイテングレーチングが施工されました。
集水桝500×500用 T-14 での重量比較表
製品名 | 仕様 | 重量 |
---|---|---|
従来スチールグレーチング | あら目 | 26.4kg |
細目 | 32.0kg | |
ハイテングレーチング | あら目 | 18.4kg |
細目 | 20.1kg |
従来スチールグレーチングのあら目よりハイテングレーチングの細目の方が6.3kgも軽い!!
お問い合わせ
「ハイテングレーチング」は主部材に強度の高いSS鋼材を使用した鋼製グレーチングです。物価本「月刊建設物価2016年10月号」より品目名称(ハイテン鋼製グレーチング)として掲載されている汎用品です。一般的な鋼製グレーチングのすべての規格・規格外品(特注品)・県産品(県型)サイズに対応しております。
この機会にぜひご検討してみてはいかがでしょうか。
ハイテングレーチングの詳細はこちら
お見積り・お問い合わせフォームはこちら
※2020年3月31日をもちまして、LSハイテングレーチング(CB-090008-VE)はNETIS掲載期間が終了いたしました。