2017.09.06 おすすめ情報
国交省案件に強いグレーチング蓋!ダブルNETIS-V技術

国土交通省が管理する国道では、ボルト固定式グレーチングで車両通行時の跳ね上がりを防止し、交通の安全をはかっている現場が多くみられます。 今回は、2017年2月に行われた、「既設蓋をnetis登録技術の蓋と金具にて固定化し …
2017.08.29 おすすめ情報
側溝を活かすグレーチング蓋~新設・既設側溝・横断溝の活用

道路の側溝にある鉄の格子状の蓋を『グレーチング』と呼びます。 道路にあるグレーチングは鋼製が主流で、コンクリート蓋の形に合わせて成型し、高い排水機能をもたせています。日本では10mに1か所の割合でグレーチングを設置される …
2017.08.25 おすすめ情報
グレーチング細目の特集!軽い細目グレーチングの定番

一昔前のグレーチングの主部材ピッチは普通目(粗目、並目)でしたが、車イスや通行の安全が考慮されたバリアフリー概念が出始めたころから、主部材間の隙間を狭くした細目グレーチングが誕生しました。一般的に車道は普通目、歩道は細目 …